2011年09月14日
お客様の声 ~トイレコーティング~
先日、焼津の取引先の事務所トイレをコーティングさせてもらいましたがそこの事務員さんからその後のお声を聞かせてもらうことができました。 『トイレの掃除が楽になり、水で洗い流すだけで簡単に汚れが落ちる』 と、言っていただけました ありがとうございました。こ...
入野町の配管や 消火設備・配管・スプリンクラー工事お任せください。 地域密着で信頼される会社を目指しています。 省エネ・エコを考えたコーティング事業も展開しています!
2011年09月14日
先日、焼津の取引先の事務所トイレをコーティングさせてもらいましたがそこの事務員さんからその後のお声を聞かせてもらうことができました。 『トイレの掃除が楽になり、水で洗い流すだけで簡単に汚れが落ちる』 と、言っていただけました ありがとうございました。こ...
2011年09月13日
今日はまた真夏のような暑さの中 住宅のコーティングに行ってきましたもともと素敵なお宅なのでコーティングで明るさを保ち、更に素敵になるでしょう外の入口のコンクリート壁をメインにコーティングさせていただきました。 だいたいコンクリート壁は年数が経ってく...
2011年08月29日
先週の土曜日 焼津にある取引先会社にトイレコーティング行ってきました。まずはトイレ洗浄からここに一番時間がかかります。ピッカピカにしてからコーティングにはいります今回コーティングさせてもらったところは 洗面台、男子用便器(3基)です ...
2011年08月05日
先日(7月30日)鉄にアートトップPS(無機質系クリアーコーティング剤)を塗布し、その後の経過報告です 4日後 見事に成果あり!!どちらも左側がコーティングなしで、右側にコーティング済撥水はもちろんのこと、サビの抑制が見事に成果ありですどうですか?す...
2011年08月03日
静岡市内の貸し倉庫の消火栓設備の更新工事です。消火栓ポンブが かなり古く、見た目は錆も少なく問題無いように見えますが 性能が落ちて十分な放水圧力がでません…〓管理者の方 ご連絡頂ければ、点検に伺います。従業員の方を交え、避難訓練や消火栓の使い方なども実践し...
2011年08月02日
今秋の東名高速集中工事の現場を見てきました。トンネル内の消火栓格納箱の取換え工事依頼です。本体は、錆と排気ガスでかなり傷んでいました 万が一の時に使用する物なので 早めの取換が必要となります今回 現場を見させて頂きましたが、格納箱にコーティングをすると ...
2011年08月01日
コンクリート実験に引き続き、今度は鉄にアートトップPS(無機質系クリアーコーティング剤)を塗布左がコーティングなし 右がコーティング済今度は 撥水・撥油 サビ抑制効果の実験ですサビの抑制はどうなるでしょうか?随時更新していきます
2011年07月30日
今日は天気がよかったのでコーティングの実験をしてみました。まず、テスト用で買ってきたコンクリート板に水をかけると
2011年07月30日
清水港の近くのテナントビルの屋上の受水槽です…〓配管は、塩害にて錆がすごい!FRPのタンクは、紫外線にやられてかなり表面が老朽化してしまってますね〓〓〓今回新しい物に替えますが、是非ともコーティングをオススメしたいんだけどなぁ〜〓日管?の 担当者さん よろ...
2011年07月29日
場所は、焼津グランドホテルさまです。http://www.sn-hotels.com/ygh/昨年は、温泉の更新工事を施工させていただきましたが、今回は、3階の宴会場の隣にトイレを新設しました。身障者の方にも安心してご利用して頂けます。改修工事の配管も何なりと♪
2011年07月27日
先日、二日間の有機溶剤の講習に行ってきました。私には 初めての言葉だらけで ”ちんぷんかんぷん” でしたが 頑張って聞いてきました。最終日 最後の一時間でテストが・・・結果はまだですが・・・覚悟してます
2011年07月22日
配筋が完了して、型枠大工さんが枠を当てる前にスリーブ(配管が通るようにするための管)を仕込んでおきます。こんな感じで鉄筋の中に入れておくと梁の中に配管が通せるようになります。こちらは、給水用。排水用は、もっと配管径が大きくなるので大きなスリーブを入れて...
2011年07月20日
昨日、台風がヒドクなるまえに・・・と鉄筋業者さんが残業して配筋組みしてくれました。鉄筋がおなじ間隔で配られた梁は、綺麗で丈夫そうですねぇこのあとコンクリートを流し込めるよう型枠大工さんが 作業に入る前に スリーブ材料を仕込んでおきます。明日は、実際にスリ...
2011年07月19日
今日は、焼津から配管工事現場の状況報告です。ただ今、地中梁という「建物の基礎」になる部分の鉄筋工事、枠組み工事が始まりました。設備の配管はこの基礎の鉄筋の間をぬって屋外へ排水を、または給水を各機器へ送水していきます。鉄筋業者さんと枠組み大工さんの進行状...
2011年07月14日
2011年07月09日
おはようございます。暑い日が続きますが皆さん体調管理大丈夫でしょうか?震災の被災地の方々も大変なご苦労されていることでしょう「がんばりましょう」そして、今日はなんと施工依頼です『依頼』・・・ですよ材料屋さんの紹介で静岡の「アイリ設備」さんから施工提案い...
2011年07月05日
週末は、いつもお世話になっている会計事務所さんの所へ行ってコーティングの作業をさせていただきました。場所は、外部のインターロッキング・・・(色のついたブロック)を掃除してみようということになりました。年数経過でかなり汚れて来ていますが、綺麗になるでしょ...
2011年06月30日
今日もとても暑い1日でした。この先、7月 8月になったら一体どうなってしまうんでしょうかねこんな時期は、食欲もさがり気味・・・そんな時は!冷製パスタ!如何でしょう?サッパリした食べ物で夏バテ対策しちゃってください!しっかり睡眠取って 明日も元気にいって...
2011年06月28日
ある方のブログをみていたらこんな本がありました。滅多に 滅多に 本なんて読まない、買わない私が惹かれてしまいました。まだ読んではいませんがよさそうです。やる気になれそうです。これからお勉強してみます。
2011年06月23日
名倉ルーフさんからビジネスマッチングフェアの案内が届きました。今回は必ず行きます楽しみですところで、名倉ルーフさんの エコカパラ は東日本大震災後の 省エネ・節電 にまさに必要とされるものだと思います。屋根の 遮音・遮熱性 に抜群しかも、10年保証...